育児に奮闘24時 イクメンレオ

長男が産まれ、無知のまま育てていたら、二人目も授かり、身動きの取れなくなった妻に代わりすべてを任されたイクメンの育児記録。出産の準備から、産後のケアまで。しかも海外って

日本のエコーと外国のエコーの違い 4Dエコーってなんぞや 

赤ちゃんのエコー検査に行き、たぶん男の子だとわかり、名前をなんとなく考えなきゃなと思っていました。

 

ikumen-ikuji.hatenablog.com

 

 

ふと思うこと。

そういえば日本はエコーの検査とか、扇の形した画像が出てきて、

赤ちゃんの全身が映し出されているのをよく見かけましたが、

ブラジルはどうなんだろう。

 

おじいちゃん先生がグニグニうごかして、

どこかどうだかさっぱりわからぬまま二回目のエコー検査は終わったのだけれど、

問題ないというだけで、特になにもいただけませんでした。

 

日本なら母子手帳とかにエコー写真もらえるんでしょうか?

ほしいとおもいもしましたが、システムがわからないので、疑問だけが残ります。

元気だったからいいかという感じです。

 

ただ、赤ちゃんの測定の検査の前に全体を見せていただけたので、これは涙がでるほどうれしかったというか、感動しました。

赤ちゃんが横にコロンっと寝ている感じでした。最初のエコー検査は入ることができなかったので、今回映像を初めて見ました。これはかなり感動です。

日本だったらあれやこれやら質問しまくるのに、言葉の壁は高く、厚いです。

 

日本のエコーは最近3Dは当たり前になってきました。

さらに4Dと呼ばれるエコー検査も出来るようになり、その差におどろきました。

 

3Dはその名の通り、横縦奥行きといった立体に赤ちゃんを見ることが出来ます。

そして4Dはリアルタイムにおなかのあかちゃんを見られるというものです。

 

おなかの赤ちゃんが、エコーによって画面にでてくる。

そして、4Dとなると今動いている状態をみることができるので、

たとえば、指を吸っていたり、動いていたりすると、

その動作を見ることが出来ます。

 

最新の医療機器はすごいですね。

ただ、病院によってお金がかかる場合もあるので、確認が必要だそうです。

日本の友人が4Dエコーをしたときは、おなかのあかちゃんが指吸っていたそうです。

なんか、2Dでほとんど赤ちゃんの形を確認できなかった自分がかなしい。

 

なんとかおなかにいるときの記憶がほしいので、 

次のエコーはスマホで写メ撮ろうとこのとき思いました。

 

それにしても、どんどん性能が上がっていく日本の医療機器ってすごい。

ブラジル等、外国もすごいけど、結局病院にお金があるかないかで全然違うのね。

医療費が無料の国でも、そこまで国のお金を使うことが出来ないから、

医療費がかからないってだけでも、ありがたいと思わなきゃって思いました。